★やる気の種類、2つ目

★やる気の種類、2つ目

―――――――――――――――――

【やる気を維持する方法】

よく言われる『やる気アップ』とは、

短期的なやる気のことです。

やる気は誰でも持っていますが、

行動に至る程大きくはありません。

やる気が上がると、

行動を起こします。

でも、やる気は

常に高いままではありません。

何もしなければ、

徐々にやる気は下がっていき、

最終的に行動できるレベルの

やる気はどこかへ行ってしまいます。

もう1つのやる気…

『長期的なやる気』=『根気』が必要です。

やる気は良い結果をみると上がります。

でも、結果はテスト後しか返ってきません。

なので、結果ではなく、

まず頑張りに焦点を

当ててみると良いです。

子どもは頑張りを認められると、

もっと頑張ろうとします。

結果でそれを示そうとします。

良い循環になっていきます。

子どもが初めて文字を覚えた時、

ひらがなを間違ったからといって、

怒りはしなかったと思います。

頑張っている姿を応援して、

子どもはそれが嬉しくて楽しくて、

文字をどんどん覚えていきます。

・頑張りを褒めて、

 ↓

・頑張れるから結果が出て、

 ↓

・結果が出るからやる気が出て、

 ↓

・やる気が出るから、頑張れる

こんな好循環が理想です。

タイトルとURLをコピーしました