★紅葉はなぜ起こる? 葉の変色のメカニズム [11/1]

★紅葉はなぜ起こる? 葉の変色のメカニズム [11/1]

―――――――――――――――――

おはようございます。

最近よく紅葉の話題を書いています。

シーズンですし、なにより、

紅葉には個人的な思い出があります。

父が生前、元気だった最後の頃が、

ちょうど紅葉のシーズンでした。

塩原の方へ、2人でよく紅葉を見に出かけたものです。

自分の足で歩き、自分の食べたいものを食べ…

そんな元気な姿が、紅葉と共に脳裏に蘇ります。

―――――――――――――――――

【10月といえば?】

みなさんは、紅葉を見に行きましたか?

なぜ、秋になると紅葉するのでしょう?

今日はそんなテーマでお話ししたいと思います。

普段、葉が緑色に見えるのは、

実はクロロフィルと呼ばれる

化学物質が含まれているからだそうです。

でも、寒くなって日照時間が短くなると、

クロロフィルが分解されてしまいます。

また、葉の付け根に離層という、

特殊な水分を通しにくい組織ができて、

葉で作られた養分が葉に蓄積して、

そこから光合成を利用して新たな色素が作られます。

その過程で葉の色が赤や黄色に変化し、

紅葉が起こるのだそうですよ。

タイトルとURLをコピーしました