★認めるハードルを上げ過ぎない【保護者の声】

★認めるハードルを上げ過ぎない【保護者の声】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

小学生の保護者の方からメールをいただきました。
子どもを褒めて伸ばすポイントとは…?

FullSizeRender (3)


━━━━━━━━━━━━━━━━━

【保護者の方(小5生)】

お世話になっております。
4月からいよいよ高学年になります。
悪い習慣をなくして、良い習慣をつけようと悪戦苦闘中です。

家庭学習ですが、今のところ、
宿題を終わして間違い直しが精一杯なところです。

そんななかで…ちょっと変化がありました。
漢字検定テキストを自分から進んで自習してます。
一歩前進です、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【教室長の返信】

メールありがとうございます。
ハイスタクラブ大久保です。

まず宿題を終わらせて、
間違い直しをする。

そして自分から進んで、
漢検のテキストに取り組む。

◯◯君の家庭での学習は、
聞いている感じだと、とても素晴らしいと思います。

ハイスタクラブから見て、
一歩どころか、ものすごい進化だと思います。

◯◯君に対する
お母さんの想い、期待の分、

~~ができたら褒める、
のハードル(基準)が高くなっているように感じます。

認める、のハードルを
下げることは難しいですが、大切です。

いったん落ち着いて、
客観的に◯◯君の行動を
見てあげるといいと思います。

褒めるところは、
たくさんあります。
例えば…

・宿題を終わらせた後…
 ⇒間違い直しをする

・?な言葉に出会った時…
 ⇒自分で辞書を引いて調べる

・漢字検定のテキストを…
 ⇒自分から毎日コツコツ
 ⇒自分で丸付けをして、
 ⇒できた、ミスの仕分けチェック
 ⇒ミス問題はもう一度テスト

スゴイ進化だと思います。
素晴らしい習慣が身についてきています。

一般的な小学生は、
ここまでの習慣を持っていません。

◯◯君はかなりハイスタ(高い基準)な小学生です。

それでも、進化する余地はまだまだ
あると思いますが…

良い習慣は、1度に身につきません。
今身についている習慣のように、
1つずつ、◯◯君に身につけていってもらいます。

大久保

P.S.

◯◯君に素晴らしい習慣が
身についたのは、

ハイスタが原因ではありません。
ハイスタはきっかけを作っただけです。

毎日コツコツとできているのは、
お母さんをはじめ、ご家庭の環境によるところが大きいです。

きっとお母さんの
声かけが適切だからだと思います。

この調子で、
◯◯君の良い所を、
どんどん伸ばしてあげてください。

改善してほしい所など、
相談ありましたら、メールください。

━━━━━━━━━━━━━━━

習慣は小学生で身につきます。(良くも悪くも…)
理想の習慣の身につけ方とは?秘密はコチラ
⇒ http://ul.lc/56xg

タイトルとURLをコピーしました