【2021年1月22日】連絡事項&内部の様子

≪目次≫

0.全 体
1.受験生
2.中学生
3.小学生

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4.全体連絡】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪【塾内模試】=学力テスト実施中≫

小学生〜中2生は学力テスト実施中、
受験生は明日に下野模試を実施します。

それに伴い、テストの受け方を
指導しています。

・効率的に点を取れる
・テスト=勉強時間になる
・テストの度にレベルアップする

そんな方法を伝えています。
興味ある方は以下の動画をご覧ください。
実際に指導した際のレジュメと音声になります。

≪【冬100】=1〜3月のテーマ≫

★メインテーマ【1年間の総復習】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①中3生…演習、反復、総仕上げ
・ここからは理解よりも定着、
・演習量がものをいう時期です

・土日の模試でたくさん演習し、
・平日の授業や夕方特訓で
 反復を行っていきます

・県立本番まで残り約50日、
 無駄なく効率的に学習を
 進めていきます

・また、特色選抜の対策も
 ハイスタで実施していきます

②1,2生…期末テストで成功体験
・理解教科をコツコツ定着、
・暗記教科は今のうちに準備…

・バランスよく学習し、
・テスト前に慌てない状況を作ります

③小学生…学力テストで成功体験
・学校ではわからない偏差値を、
・ハイスタの学力テストで出します

・想定的に見て、お子さんが
 できているのか、問題ありなのか…

・ハッキリさせた上で
 3月までに、子別の目標に応じて
 OKな状態を作っていきます

★サブテーマ【割合】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・小〜中2年生で強く実施します
・パズル教材で割合の概念を強化します

・%を制するものは数学を制します
・算数、数学が苦手な子のほとんどが、

・「〜割引」や「分数・少数」を
 概念まるごと理解できてません

・そこを強化することで、
 中学生ならテスト、受験で困らない状態、

・小学生なら中学数学で
 困らない状態へ歩を進めることが可能です

・無理なく楽しく…
・氣付いたら理解できていた、
 という状況を作っていきます

★暗記テーマ【県・漢字】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・都道府県を覚えていきます
・小学校中学年で習いますが、

・高学年〜中学生の段階でも
 覚えている子は稀です

・12月に引き続き、
 日本地理力を鍛えて、
 社会の暗記力へつなげます

・また、学年+αまでの
 漢字を覚えていきます

・算数、数学における割合同様、
・勉強で困らない子の特徴として、
 漢字に夜つまずきがないことが挙げられます

・先の学年まで見据えて、
 漢字検定の教材も活用しつつ、
 今のうちに漢字力を養います

★1〜3月の流れ(〜中2生)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・1月…学力テストで伸びしろ発見
 ↓
・2月…伸びしろを実力に変える!
 ↓
・3月…再びテスト実施で定着確認

※並行して割合・漢字力強化

以上のテーマで、
冬期講習100日間を進めていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1.受験生連絡】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1/23(土)⇒下野模試≫

16:00~20:30
(15:50開校・土曜模試)

国…16:10〜17:00
社…17:05〜17:50
数…17:55〜18:45
理…18:50〜19:35
英…19:40〜20:30

最後の下野模試です。
日曜特訓に参加する人は、
翌日に分析、復習を徹底します。

≪1/24(日)⇒日曜特訓≫

午前9:00〜12:00
(8:50開校・お昼なし)

申し込んだ方と、
プラチナプランの方が参加となります。

前日の下野模試を分析し、
子別の必要箇所を重点強化します。

≪1/23(土)⇒号外メールをお送りします≫

しばらく、毎週土曜日に
号外メールをお送りします。

明日の内容は、
【実力を全部出しきる準備】の方法…についてです。

メールの内容は、土曜学習で
お子さん本人にも伝えていきます。

≪受験生の様子≫

・日曜特訓がスタートしました
・ここからは月〜日まで休みなく勉強…
・今までの人生で最も根を詰めて勉強する期間になると思います

・ただ、がむしゃらにやっても、
 それは他の受験生も同じように
 やっていることになります

・マラソンのラストスパートは、
 みんなが速く走るので、そこでは
 差がつきにくいものです

・差をつける以上に、
 やる内容に「違い」を作らねばなりません

・頭ごなしにできなきゃダメ、ではなく
 志望校に応じて捨てるべき問は捨て、
 拾うべき部分のみに特化…

・分析力と取捨選択で、大多数の
 受験生と違いを作っていきます

・また、特色選抜を受ける子には、
 面接練習を実施しています

・明確な合格基準がなく、
 どうしても運の要素が強くなる試験です

・それでも、できることを最大限やり、
 人生の学び兼合格への道としていきます

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2.中学生連絡】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1/16(土)⇒土曜学習⇒一斉&自習≫

1年生…18:40〜19:55
2年生…20:40~21:55

期末テストへ向けて、過去問等で
総合問題演習を行います。

昨年と時間が変わっているので、
日程にご注意ください。

≪中学生の様子≫

・学力テストを実施中です
・その際に、テストの受け方を伝えています↓

・この受け方を意識して、
 本番もそうですが、普段の
 テスト勉強をすれば…

・期末テストの結果を
 より理想に近づけることが可能です

・期末テスト対策と学力テストを
 相乗効果があるように、並行して
 実施して、力を伸ばしていきます

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3.小学生連絡】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1/23(土)⇒土曜学習≫
…17:00〜19:00
〜〜〜〜〜〜〜

・都道府県クイズや、
・学力テストの演習をします

≪小学生の様子≫

・学力テストを実施中です
・小学生にも中学生同様、
・テストの受け方を伝えています

・この向き合い方は、小学生のうちから
 しっかり習慣にしていく必要があります

・学校で同じ先生から授業を受けても、
 成績の良い子と悪い子がいる原因は、
 そのまんま、「受け方」にあります

・跡を残す、やった意味を残す、
 学びを溜めていく…

・この意識を持ち続けるか、
 その場しのぎで、時間がきたら終わりにするか…

・その日の授業の理解度で、
 ①学びが5%溜まった人と、
 ②?が5%溜まった人では、

1日ではたった10%の差しかつかなくても、
1週間経つと…
①の人…理解度127%
②の人…理解度77%

1ヶ月経つと…
①の人…理解度265%
②の人…理解度35%

1年で…
①の人…理解度12173957%
②の人…理解度0.00045%

・もちろん、単純の累乗なので、
 めちゃくちゃな数字ではありますが、

・意識の持ちようで、
 時間が経てば経つほど
 覆せない差がついてしまう、と考えてください

・ですから、小学生のうちから
 高い基準値を身につけていくことが、
 非常に大切なものとなります

・ハイスタの様々な取り組みで、
 意識、方法、習慣などの基準値を
 楽く学びつつ高めていきます

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました