┗ 独り言(雑記)

スポンサーリンク
┗ 独り言(雑記)

伸びる子の家庭環境…④

対立関係の子供が次に行う動作は…「結果を隠そう」という方向に動きます。これでは、決して「次によくなるための反省も、対策も生まれません。」そして、親は「期待する結果が得られない不満」を子供にぶつけて自分の心の安定を求めようとします。それで、子...
┗ 独り言(雑記)

伸びる子の家庭環境…③

受験前になると、高校合格に焦点が合います。そうすると、結果(過去)よりも、対策(未来)に意識が向くようになりますすると当然親の考えや言動も変わります。具体的には、 「勉強のやり方について一緒に考える」  「塾を考えたり、家庭での勉強方法を考...
┗ 独り言(雑記)

伸びる子の家庭環境…②

もちろん、本人にやる気がなければ問題外です。。。しかし、それだけでも足りません。最も大きく影響を及ぼすのが…親の対応の仕方です。一般的な親はどういった対応をするかというと…次のように、結果(過去)を責めます 「だから、『勉強しなさいといった...
┗ 独り言(雑記)

伸びる子の家庭環境…①

今日は前期の終業式。通知表が良かった人も悪かった人も… この時期が、本気で勉強をスタートするチャンスです。勉強するには、強い動機付けが必要です。 現状を変えるには、強い覚悟が必要です。   『成績・テスト結果が悪かった』⇒ 大きな「きっかけ...
┗ 独り言(雑記)

勉強とは学ぶもの!

理想の成績を取る為には…教わることが当たり前という状態から脱却する必要がある。勉強は「教わるもの」という考えのうちは、なかなか伸びないからだ。長年培われてきた「教わるもの」という考え方。これはちょっとやそっとでは変わらぬ場合もある。特に親の...
┗ 独り言(雑記)

子供をニートにしない為に…④

本質③⇒誤った認識・無知一般的な家庭のお父さんは、疲れきっています。休みの日は家でゴロゴロして、ビールを飲む。月曜になると嫌々会社へ行く。こういう父親の姿が子供たちにインプットされていけば、確実に「仕事は嫌!」が刷り込まれます。では、どうす...
┗ 独り言(雑記)

実力テスト

市内のある中学校では、実力テストの問題用紙を回収するらしい。生徒に理由を聞いてみると…「ある塾で、その問題を事前指導に使ったことで不合格者が出たから…?」らしい。かわいそうな話だ。テスト問題を回収されてしまう生徒は…もちろん、指導に使った塾...
┗ 独り言(雑記)

中3生へ…模試返却

模試結果を見る上での注意点大切なのは、結果だけではありません。その結果を次に活かすことが最も大切なことです。以下注意点です。1)<結果だけに一喜一憂しない>この結果は、君の今の力ではありません。8月末時点の力です。変に深刻になって考えること...
┗ 独り言(雑記)

今日は新人戦・実力テスト。。。

勉強でもスポーツでも100%の実力を発揮してほしい。それが一番大切であり、一番難しい。当たり前のことを当たり前にできる精神的な強さが必要だ。
┗ 独り言(雑記)

塾内二極化

中3や中2になって苦労するのは、以前習ったところが不完全だからに他ならない。今日やるべきことを明日に延ばす。明日やるべきことを明後日に延ばす。そうやって1年前にやるべきこと、2年前にやるべきことが…山のように堆積していては、目の前の問題すら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました