【ハイスタクラブ】
@otawara

 

 

栃木県大田原市にある 成績アップを保証する学習塾 です。

お子さんの学習相談・資料請求・無料体験授業のご希望の場合、

    ↓↓↓↓↓

メールお問い合わせ
電子パンフレット[PDF]はコチラ

 

 

 


【ハイスタクラブの特徴】


 

・良い習慣をつくることで、成績アップを保証する学習塾です。

・ルールに沿っても成績が上がらない場合、月謝はいただきません

個別×一斉×自習で成績UPへ導きます。

一斉授業で正しい学習法を伝えます。

個別授業で、質問解決・定着度の確認をします。

自習(黙々学習会)で、正しい方法を行動にします。

・自習は開校時間で毎日可能です

・行動できていない場合、強制的に自習に来てもらいます。

・正しい方法と行動を身につけ、それを習慣にしていきます。

・国・社・数・理・英の、5教科全てを学習します。

・5教科セットです。各教科ごとに料金はかかりません

・例外的に、1教科中心プランもあります。

・個別授業が週2回、一斉授業が毎週土曜日1回あります。

・1教科中心プランは、それぞれが1回ずつです。

・コース毎の特徴は、以下よりご確認ください。

 

 

 

 

ハイスタクラブは「自分の子どもを通わせたい塾をつくる」
という想いで運営している栃木県大田原市にある学習塾です。

 

 

【「自分の子に通わせたい塾」とは…】

 

それはわが子に対して、何事も自分で考え、
自分で解決できる力が身につくように指導してくれる塾です。

 

先生が何から何まで手取り足取り教え過ぎず、
わからない所も辛抱強く自分で考えさせ、
自分で何とか乗り越えるようにヒントを出したり、
励ましたりしてくれる塾です。

 

そしてわが子が勉強に手を抜いたり、
いい加減な姿勢でやっている時は、
甘やかさず、厳しく叱ってくれる塾です。

 

塾の雰囲気や一緒に勉強している仲間も大切な要素です。
だらだらした空気の蔓延した塾にはわが子を通わせたくありません。

 

皆が真剣に学習に打ち込むことが当たり前の空気があり、
生徒同士が良い意味での競争相手として切磋琢磨できる
勉強環境がなければならないと思います。

 

更には、単に勉強だけが出来る生徒にするのではなく、
挨拶や返事といった礼儀から、辛抱強く物事をやり抜く力や
自主的に取り組む姿勢といった人格指導までも
大切にしてくれる塾であれば言うことはありません。

 

…こんな塾があれば、自分の子を迷わず通わせます。
そんな理想的な塾こそ、ハイスタクラブが目指している塾の姿です。

 

 

 

【保護者・生徒の声】









 

資料請求『ハイスタクラブ』小学生コース中学生コースメールセミナー

『ハイスタクラブ』 【Hi-end Study Club】   〒324-0057 栃木県大田原市住吉町2-19-4

コメントフォーム

※メールアドレスは公開されません。




コメント(必須)