2014-06-30 23:38:06
カテゴリー:未分類
イベントって大切だと思います。
父の日、母の日、誕生日…
もうすぐ七夕ですね。
七夕と言えば短冊です。
僕の今の目標は「塾も家の頭の中も整理整頓!」
でも短冊にはこう書きました。
≪世界平和≫
もちろん、僕にはできません。
貢献はできても、達成はゼッタイ無理です。
神様じゃないんですから。。。
『目標』と『願い事』は違います。
『目標』…自分の力で達成するもの
『願い事』…自分の力では叶わないもの
ハイスタクラブの生徒には、
目標と願い事、それぞれを書いてもらいます。
そして、目標はゼッタイに達成してもらいます。
勉強部ハイスタクラブの部員みんなの目標。
それが達成できるよう導くこと。
それがハイスタクラブの【目標】です。
2014-06-29 22:52:21
カテゴリー:未分類
【学校の宿題はやるべき?】
夏休みになると、
大量の課題に文字通り埋もれている…
そんな子が多いと思います。
真面目な子ほど、
次のような状況になりますよね。
・宿題を全て、真剣にやろうとして、
・どうしよう、寝る時間もない…
全員に出された宿題は、
お子さんに合うものもあれば、
合わないものももちろんあります。
(= 簡単すぎる or 難しすぎる)
つまり、宿題をする時に、
・「これは全力で頑張るべき問題」
・「これは少し、流してもいいかな」
などとメリハリをつける事が
すごく大切です。
志望校に受かりたければ、
むしろそうすべきです。
コメントする