┣ やる気スイッチ 「やる気」を引き出す方法とは…① 子どもの成績を伸ばすには、 わかりやすい授業以前に、 子どものその気・やる気が大切です。 それらを引き出すために、 最も大切なのは成功体験です。 定期テストは、実力テストに比べて 範囲は狭く、対策しや... 2012.02.10 ┣ やる気スイッチ
┣ 成績アップ法 成績アップ法…③ 成績を上げる理論は簡単です。 他の人より勉強して… できるようになればいいだけです。 (理論上は…) 今まで自分が作ってきた習慣を変えることは… 実際には、とても難しいことです。 でも… 正し... 2012.02.09 ┣ 成績アップ法
┣ 成績アップ法 成績アップ法…② 塾に入って成績が上がる子がいます。 塾に入ったから上がったわけではありません。 それをキッカケに本人が変わったからです。 さらに本人の意識・やり方・習慣が変われば… こんな感じで成績は上がり続けます。 ... 2012.02.08 ┣ 成績アップ法
┣ 成績アップ法 成績アップ法…① 塾に入ったらからって… 家庭教師を雇ったって… だからといって… 成績が上がるわけではありません。。。 この時期 塾やかてきょの広告が多いけど… 教わるから… 分かりやすく教えるから… 成績が... 2012.02.07 ┣ 成績アップ法
┣ 高校受験対策 受験生へ… いよいよ残り1ヶ月! 受験とは自分自身との戦い! 他人は他人!大切のは… 普段通り自分の力を発揮すること! 誰ひとりとて… 普段の力で受からない高校を受けてはいないよ。。。 「やればできる」は、や... 2012.02.06 ┣ 高校受験対策
┣ 成績アップ法 得点の違いの原因は…? 得点の違いと頭の良し悪しは関係ない! やるかやらないか?⇒行動力です。 過去の行動が今の得点につがなる。 今の行動がこれからの君をつくる。 この小さな差の積み重ねが大きな得点差となります。 勉強で苦労... 2012.02.05 ┣ 成績アップ法
┗ 独り言(雑記) あとちょっとで、、、 ほとんどの人が、あとちょっとで結果が出る! というところで、やめて引き返してしまう。 あと1回繰り返せば、できたのに・・・ というところで、 自分には無理。もうやめよう・・・ と諦めてしまう。 あ... 2012.02.04 ┗ 独り言(雑記)
┣ 中学生の親向け 受験前にかける言葉は… 子どもが、高校受験を直前に控えています。 プレッシャーを感じている子に、 あなたならどんな言葉をかけますか? A:勉強しなさい。1つのミスで不合格になるよ。 B:緊張するよね。でも、いつも通りにやればだいじょうぶ。... 2012.02.01 ┣ 中学生の親向け